寒さ対策

こんにちは。城口です。

今年は秋がないのかな?と思わせるような最近までの日中の暑さが、
やっと!?急に!?おさまりはじめましたね!!
今朝の寒さにびっくりしました。

今回は、昔の日本の住宅の冬の寒さ対策についてお伝えいたします。

以前もブログに書きましたが、
日本古来の住宅は、どちらかというと夏向きにできて、
日本の夏の高温多湿を和らげるための仕組みがたくさん備わっています。

例を挙げると、
・壁が少なく、部屋と部屋の間は襖で仕切られている
・襖や障子戸を外すと、風の通り道ができ、熱や湿気を逃すことが可能
・優れた断熱材である「茅」を使用した茅葺屋根
・夏の直射日光が部屋に入るのを防ぐための「軒」
・風向きを考えた家のつくり
・高機能な土壁が家の中の温度上昇を和らげる

といった具合です。

暑さ対策ではたくさんの仕組みが備わっていた日本古来の住宅ですが、寒さ対策についてはなんとほとんど対策されていない状態でした!!

・断熱材が使用されていない
・家の中に隙間があるのが原因で、あたたかい風が逃げてしまう
・アルミをはじめとした、熱を伝えやすい素材を窓に使用している

このような状態ですと、いくら部屋の空気をあたたかくしてもあたたかい空気が外に逃げて行ってしまいます。部屋の空気全体をあたためるような方法は日本古来の住宅では難しかったようです。
住宅そのものの機能性を上げることが難しかったため、
人間の体を直接、局所をあたためるという方法をとっていました。

・炭を使った火鉢
・アンカやカイロ
・ゆたんぽ
・「ドテラ」という防寒着

といったように。。。
なかなか寒そうですよね。。。

そこで現代では、空気全体をあたためてあたためた空気が外に逃げにくい、高気密・高断熱を考慮した住宅が増えてきました。

・二重サッシやLow-E複層ガラスを窓まわりに使用
・高機能断熱材の使用
・断熱材を厚くする
・厚手でプリーツの多いドレープカーテンや遮熱カーテン、ハニカムスクリーン、屋外ブラインドの使用
等々、、、

これらは、冷暖房効率も高めて、省エネにもつながり、ランニングコストも抑えることができます。

しかし換気は重要ですけどね!!!

オズハウスでは、「高い断熱性能をベースにした、省エネで地球環境にも優しい住宅」である「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」仕様等にもオプションにて対応しております。お気軽にお問合せ下さいませ。

便利な時代に生まれたことを感謝しつつ、無駄のない必要な機能は取り入れていきたいですね♪
_99A4066.jpg